ツライ花粉症。その根本的な改善には何が必要?/市原市ちはら台/整体院ホーピスト

春ですね!

春と言えば、花粉症!

特に今年は花粉の飛散量が非常に多い年です。

そのため、いつもよりツライ思いをしている方も多いはず。

そもそも花粉症というのは、過剰な免疫反応によって起こります。

本来、体に害がないはずの花粉に対して、免疫機能が過剰に反応してしまうことで、鼻水が出たり、目が痒くなったりします。

これは、免疫がしっかり働いている証拠!

という訳ではありません。

免疫が必要以上に働いてしまう不自然な反応です。

もちろん、花粉の量が異常に多いとか、排気ガスや黄砂やPM2.5なんてのも影響するので、免疫機能のせいだけではありませんが。

とは言え、ツライ花粉症は何とかしたいですよね。

そこで、免疫機能を正常化するにはどうすればいいか考えてみます。

免疫細胞の7割は腸に存在します。

これは、腸内環境が免疫の状態を左右するということです。

つまり、花粉症の方は腸内環境が良くないかもね、ということが言えます。

もし、あなたが便秘がちであったり、下痢しやすければ、腸内環境は良くないはず。

腸内環境の改善は、腸を状態を良くすればいい、という単純なものではありません。

腸以外の内臓のケアも大事です。

たとえば、消化酵素をしっかり作ることができなければ、きちんと消化できないので、便秘しやすくなります。

さらに、ストレスなどのメンタル的な要素も関わります。

それには呼吸の状態も大事だし、脳脊髄液の流れも大事。

花粉症は、身体のトータルバランスが崩れた結果、ということです。

つまり、花粉症対策には、カラダもこころもすべてケアが必要です!

当院の施術は、カラダ全体の循環と代謝をアップさせます。

これにより、自然治癒力と免疫力が回復します!

花粉症に負けない健康なカラダとこころを目指しませんか?

お気軽にご予約下さい。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
整体院ホーピスト
【住所】市原市ちはら台東1-7-9
【営業時間】9時~20時
【定休日】木曜
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

千葉 市原 ちはら台 妊活 マタニティ 骨盤矯正 産後 産前 整体 筋膜リリース 猫背 肩甲骨 姿勢 むくみ 浮腫み リンパ 不妊 便秘 冷え 生理不順 慢性疲労 更年期 アトピー アレルギー 起立性調節障害 リハビリ

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事