アンチエイジング ~『老化』と『劣化』の違いとは?~/市原市ちはら台/整体院ホーピスト

アンチエイジングという言葉はよく耳にしますね。

お肌や髪の状態、体形など何かと気になります。

アンチエイジングを求めるのは、なにもお年を召した方に限りません。

そんなの関係ないでしょ?と思うくらい若くてきれいな方も気にされています。

そもそもアンチエイジングとは何か?

簡単に言えば、年を取らないことです。

でも、生きた人間にとってそれは不可能です。

たとえば、呼吸。

呼吸は、横隔膜が上下することで肺に酸素を取り入れ、二酸化炭素を排出することです。

これは、生きるために必要なものですが、同時に横隔膜や肺をすり減らす行為でもあります。

見の周りのあらゆる物品は、使えば摩耗します。

もちろん、それは人体においても同様です。

呼吸は体の機能を維持するために絶対に必要ですが、同時に呼吸自体による疲労も起きているのです。

このことは、体のすべての機能にも同じことが言えます。

なので、もし不老長寿の妙薬があったとしても、その成分を分解・吸収するために内臓は疲弊するだろうなぁ、とロマンも何もないことを考えたりもします。

では、どうすればいいのか?

加齢というのは絶対に避けられません。

アンチエイジングとは、人生を後ろ歩きで歩こうと藻掻いているようなものです。

であるならば…

最も大事なのは、前向きにキレイに年を取ること、です。

年を取ることを前提として受け入れ、その中でできる最大限のことをするだけです。

年を取れば、誰でも次第にシワは増えるし、髪も薄くなります。

ですが、そこにこだわっても仕方ありません。

そうではなく、それを加速させる原因を作らないことが大事です。

具体的に言うと、病気にならない身体づくりです。

なぜなら、心身の老化を最も加速させるのは病気だからです。

何かしらの病気になったことで一気に老け込んだ、という人を見たことがあると思います。

これは老化ではなく、『劣化』ともいうべきものです。

劣化を防ぐことは、病気にならないこと。

病気にならないためには、内臓機能を健康に保つこと。

そのためには食事や生活習慣に気をつけ、ケアを怠らないことです。

それが結果的にアンチエイジングにもつながり、キレイな状態を保つことにもなります。

当院の施術は内臓と頭蓋骨の施術を行い自然治癒力を高めます。

その他、食事や生活面でのカウンセリングも行います。

痛みや不調を改善させ、健康と若さを保つため、ぜひお気軽にご相談ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事