サプリメントの効果的な飲み方とは?/市原市ちはら台/整体院ホーピスト

健康のため、美容のため、サプリを飲んでいる方はとても多いです。

でも、そのサプリ、本当にあなたに合っていますか?

今回は、サプリメントの選び方や効果的な飲み方をご紹介します。

サプリと言ってもいろいろあります。

ビタミンやミネラル、タンパク質、食物繊維、オイルなどなど…

しかも、単品だけでなく複合的なサプリも多く販売されています。

当院のお客様に、どうしてそのサプリを飲んでいるのかを質問すると、

「なんとなく良さそうだったから」

「自分に足りないような感じだから」

「体にいいって聞いたから」

という答える方が多いです。

もちろん、それはそれで間違いではありません。

自分の身体を一番よくわかっているのは自分です。

なんとなく、という直感が正しいことも多くあります。

ですが、そのサプリが本当にあなたの身になっているかどうかは別問題です。

どういうことかと言いますと…

足りなそうだな、と感じた栄養素をサプリでとる。

ここまではいいんですが、あなたの体が、その栄養素を自分自身のものにできていないことが往々にしてあるのです。

せっかくとった栄養素も、内臓がしっかり処理してくれなければ、排泄されるだけです。

排泄されればそれでいいですが、サプリが不純物として体内に蓄積されることもあります。

特に添加物の多い日本製のサプリは注意が必要です。

大事なのは、とった栄養を処理できる体を作ることです。

本来、体作りのためのサプリですが、体がちゃんとしていなければ、栄養素を体作りに活かすことができません。

では、どうすればいいのでしょうか?

まず先に内臓を整える必要があります。

疲れて重くなったり硬くなったりした内臓では、せっかくの栄養素も処理することができません。

逆に、サプリが内臓に負担をかけていることもあります。

内臓と頭蓋骨のケア、調整をすることを強くおススメします。

そうすることで、サプリの栄養素が、必要な場所で必要なだけ使われるようになります。

その結果、あなたの健康や美容に効果が現れるようになります。

当院では、体への直接的な施術だけでなく、食べ物に関することや、生活面へのアドバイスも致します。

現状を変えたいあなた

迷わずに今すぐご予約ください!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事