水の江自治会(市原市ちはら台)健幸体操教室やってます/整体院ホーピスト

整体院ホーピストのあっきーです。

先月から地元の自治会館をお借りして、体操教室を始めました。

その名も『健幸体操教室』です。週に一回、毎週月曜日の朝9時から1時間ほど行っています。

参加費は無料です!

はじめて開催した日は、参加者されたのは2人だけでしたが、徐々に参加人数も増えてきて、今日は、8名の方にご参加いただきました。

これからもっと広がっていく予定です!(^^)!

体操の目的は、健康で幸せな人生を歩む!ということです。

健康を維持するためには、適度な運動も大切ですし、人とのコミュニケーションも大切です。

地域の方々が体操教室に参加して頂くことで、地域全体の健幸アップにつながればいいな、と思います。

体操のメニューは、簡単なストレッチと軽い筋トレがメインです。

ですが、整体院ホーピストが行う体操教室はそんじょそこらの体操とは一味違います(^^)v

まずはじめに、横隔膜のセルフケアから始まります。

横隔膜を緩めて、しっかりと呼吸ができる状態に整えてから、ストレッチを行っていきます。

そうすることで、ストレッチ中も呼吸を意識することができるようになるので、ストレッチの効果が倍増します。

さらに、肝臓などの他の臓器のセルフケアも取り入れています。

月曜日の朝9時からスタートの体操なので、参加されているのは、定年後の方たちが中心です。

やはり、その年代の方たちはご自身の身体に不安をお持ちの方も多いので、熱心に体操に取り組んでいらっしゃいます。

今日も、腰痛でお悩みの女性から相談を受け、当院の施術を試したいとのことで予約をお受けしました。

その日の夕方に施術を行ったのですが、毎週通いたい、とおっしゃって頂きました。

痛みや不調を改善させて、さらに健康を維持するためには、身体の内側のケアが何より大切ということをご理解いただけたようです。

ストレッチの前に横隔膜を緩めるとストレッチの効果が高まるように、身体をしっかりと活動させるためには、内臓や頭蓋骨のケアがとても大事です。

整体院ホーピストのセラピスト(あっきー&ゆっきー)は、内臓と頭蓋骨ケアのスペシャリストです。

もちろん、筋肉や関節などについても精通しております。

頭痛、腰痛、肩こりなど、身体の痛みや不調でお困りの方は、ぜひ一度ご相談下さい!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事